鵺翠の音楽の世界と読書の記録

クラシック音楽を趣味とする早大OB

ベルナルド・ハイティンク(Bernard Haitink)

f:id:grun-Symphoniker:20210715180109j:plain
Bernard Haitink [1929-2021]

ベルナルド・ハイティンク(Bernard Haitink)

 1929年3月4日オランダ アムステルダムにて生まれる。
 2021年10月21日イギリス ロンドンにて亡くなる。

 本日紹介する指揮者は、ベルナルド・ハイティンクベートーヴェンシューマンブラームスブルックナーチャイコフスキーエルガーマーラーショスタコーヴィチヴォーン・ウィリアムズという極めて幅広いレパートリーを持つ。
 さて、ベルナルド・ハイティンクは、世界的な巨匠指揮者であるが、先日10月21日に亡くなり、その訃報は多くのクラシック音楽ファンに衝撃を与えた
 当然私も驚いた。2019年6月12日、2019年9月6日のルツェルン音楽祭でのウィーン・フィルとの共演を最後に引退すると発表し、指揮活動は行わなかったが、それでも亡くなるともなれば何か虚無感に苛まれる。
 さて、ベルナルド・ハイティンクは、極めて強い推進力を持ち、50歳のころは物凄い熱量を持って指揮をしていたのである。なので、オーケストラからは物凄い熱量が伝わってくるのだ。

www.youtube.com
(第5楽章コーダが凄い指揮ぶり)

www.youtube.com
(第2楽章Bの部分、約33分あたり)

www.youtube.com
(円熟期を迎えても指揮棒の動きはキレッキレ)
 ハイティンクはさまざまな作曲家の作品を指揮してきたが、中でもブルックナーマーラーの両者において評価が高かったのは極めて珍しいことだ。後期ロマン派作曲は、大体一方の作曲家を得意とするのだが…。

ブルックナー マーラー
ギュンターヴァント レナード・バーンスタイン
セルジュ・チェリビダッケ クラウス・テンシュテット
ヘルベルト・フォン・カラヤン サー・サイモン・ラトル
朝比奈隆 山田一雄

 ここの表に両方入るのは、ベルナルド・ハイティンクエリアフ・インバルくらいなのではないだろうか。
 ハイティンクマーラーハイティンクブルックナーどちらも楽しめるのは素晴らしいことだ。
 そして、ベルナルド・ハイティンクは故郷オランダのオーケストラ、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(旧:アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団)の首席指揮者を長く勤めた。他にも、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ロンドン交響楽団と世界各国の名門オーケストラにもたびたび客演している超世界的指揮者なのである。

主なオーケストラの首席指揮者等の在籍